川村元気「僕が忘れ、認知症の祖母が覚えていたこと」アラフォーと認知症(1) 取材/古谷ゆう子 撮影/岡田晃奈 2019.07.15 映画プロデューサーであり小説家である川村元気さん。
· ――今回、小説の題材になぜ認知症を選んだのでしょうか。きっかけは大きく2つあった。1つが、認知症になった祖母と ...
※川村元気さんインタビュー(3)に続きます アラフォーと認知症(全3回) ・川村元気「僕が忘れ、認知症の祖母が覚えていたこと」アラフォーと認知症(1) ・川村元気「会話から生き様がわかる」アラフォーと認知症(3)
川村:僕は人が何に心を動かされるか、ということにすごく興味があるんです。 感動には、失ってしまうこと、忘れてしまうことが絶対に関わっ ...
· 息子を忘れていく母と、母との思い出をよみがえらせていく息子――。 作家・川村元気が5月中旬に上梓した最新刊『百花』で描くのは「記憶 ...
2016年に国民的大ヒットとなったアニメ『君の名は。』をはじめ、数々の映像作品のプロデュースに携わる川村元気。小説家としても注目される彼 ...
川村元気が12人の巨匠に学んだ、仕事で人生を面白くする力! 大人になってからのほとんどの時間、僕らは仕事をしている。 だとしたら僕は人生を楽しくするための仕事がしたい――。 映画プロデューサー、作家として躍進を続ける川村元気が、
数々のヒット映画をプロデュースしてきた川村元気さん(40)の2年半ぶりの長編小説『百花』(文芸春秋)は、認知症の母とその息子の交流を軸 ...
川村元気さんの作品一覧. 世界から1つ何かを消すと1日寿命を延ばすことができるというお話。 世界から電話が消えたなら 世界から映画が、時計が、猫が、僕が消えたなら。 考えたこともなかったのでとても新鮮でおもしろかった。
川村元気(かわむら・げんき) ... 僕が一貫して書いているのは幸福論でもあります。 ... ている時は辛いのに、治ると、「なぜあんなに辛かったのだろう」というくらいスポッと忘れてしまう …
Fear of becoming a has-been keeps some people from becoming anything.
‹ | › | |||||
Mo | Tu | We | Th | Fr | St | Su |